問うことを好めば即ち裕
2010年12月30日木曜日
「私は影がきらい。なぜならもっとよく見たいから。私は光がきらい。なぜなら惑わされたくないから。」
2010年12月27日月曜日
Misinterpret
2010年12月22日水曜日
【告知】
【Artists' Critique】新着レヴューを掲載しました。『「わたし」とわたしのあいだに――飴屋法水《わたしのすがた》 』執筆:石川卓磨
http://bit.ly/gcCOte
2010年12月19日日曜日
「たしかにあなたはわたしを変えたわ。でもわたしはあなたを変えたからしら。あなたははじめから通り過ぎていくつもりだったの。どういう意味かわかる?わたし を本当の意味で理解していなくてもわたしを変えることはできた。けれどわたしを理解しなければあなたは変わることができないわ。
つまりね、わたしは何度でもあなたの前に現れるわ。あなたもそれに薄々は気がつくでしょうね。わたしはあなたを“ここ”に留まらせるの。どこまでいっても“ここ”から出さないわ。あなたはわたしを愛してなどいない。だけどわたしは、あなたを呪うことができる。」
collaborated with Shinichi Takashima
2010年12月18日土曜日
A propos de Marguerite Duras
だから、彼らは疲れるから座るのではなく、椅子があるから座らされるのであり、ベットがあるから寝かされる。ドアがあるから出て行かされるのであり、扉があるから閉められる。階段があるからのぼらされ、彫刻があるから旋回させられる。
2010年12月17日金曜日
false quantity
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)